1. HOME
  2. 採用情報
  3. 社員インタビュー

静岡県東部のお菓子といえば「土井製菓」そう言われるために

「職人とは言えないけれど」と謙遜気味の鈴木さん。とはいえ、季節や生地の状態によって機械を微調整するその技は、間違いなく“職人”です。

製造部
1996年 入社
鈴木 正樹さん

静岡県東部のお菓子といえば「土井製菓」そう言われるために

「職人とは言えないけれど」と謙遜気味の鈴木さん。とはいえ、季節や生地の状態によって機械を微調整するその技は、間違いなく“職人”です。

「職人とは言えないけれど」と謙遜気味の鈴木さん。とはいえ、季節や生地の状態によって機械を微調整するその技は、間違いなく“職人”です。

もともとお菓子の製造には興味が
あったのですか?

お菓子作りはおもしろそう。
そんな直感を信じた20数年前

特に就きたい職業がなく、前職は販売職でした。働くうちに、自分は直接人と接するより、裏方として何かを作る方が向いていると感じ、転職を決意。食品関係に興味を持ったのですが、そのなかでも「お菓子」はおもしろそうだなあとふと思ったんです。

入社した時の印象は?

20年以上前ですので、今とは違うところが多いですね。工場内はオーブンや蒸し器などがあり、室温がとても高くなるのが悩みでした。それも、2019年6月に本格稼働を始めた新工場の完成により改善。とても働きやすくなりました。当然ラインも増えるので、生産性もアップします。これからも気になる点は改善を進め、働きやすい環境づくりをしていくのも、主任としての仕事だと思っています。

やりがいはどのようなところに
感じますか?

「お菓子を買う」という楽しい時間を作り手として共有したい

私たちのお菓子作りは、昔ながらの職人さんから見れば足元にも及ばないかもしれません。
でも、安定して良い商品を送り出すべく、天候や気温、生地を触ったときの感覚などで機械を調整したり、オーブンの温度調節をしたりしています。機械を使ってはいますが、ボタンをポン! と押せば終わり、という簡単作業だけではないのです。
そうやって自分が手がけたものが、目の前で完成することが一番のやりがいと言えます。それがそのままお客さまの手に渡る……。直接お客さまと接することはなくても、つながりを感じることができるからです。

お菓子作りに対する想いをお聞かせください

お菓子を買うときって、うれしい気持ちになりますよね。イヤイヤお菓子を買う人はいないと言いきれると思います。ですから、それを作る私たちもやはり楽しく作らないと、と。イヤイヤ作ったお菓子じゃお客さまに対して失礼ですよね。
そのためにも、もっともっとみんなが働きやすい環境にしていくことが重要。そして、若手の育成もがんばります!

今後の目標は?

富士の白雪カスタードに次ぐ看板商品を作りたい

商品企画は開発担当の仕事ですが、現場で微調整することも多々。
新商品の開発は本当に大変ですが、その分やりがいもあり楽しい仕事です。

入社希望者へメッセージ

「つくる」ことに
興味があればOK!

蒸し菓子、洋菓子、おまんじゅう、ゼリー等々、種類が多いためお菓子作り全般が学べます。「つくる」ことでレベルアップしたい人はぜひ!

私のおすすめ

「あまなつゼリー」

夏季限定の人気商品。
果肉たっぷりで、冷やすと絶品ですよ。

ENTRY

静岡県のお土産菓子の発展および継続に向けて一緒に頑張っていきませんか?